見出し画像

#ハロウィンと女子 短評

ミスiD公式

1位

別所佳恋

https://cheerz.cz/p/1082026 
別所佳恋さんの禰豆子。まず言っておきたいのは、旬ドドド真ん中に敢えて挑むのは意外に生やさしいことではない、ということ。そして、本場アメリカの仮装は単なるパリピに見えてその実コンセプトはしっかり本来の魔女仮装など”ホラーテイスト”のものがあくまでベース。なので、実は「鬼滅」はいい王道チョイスです。
そして何より、今年の数多あるモデル、アイドル、タレントの「禰豆子」を見渡しても贔屓目なしに日本一レベルじゃないかと思うくらいの完成度。
さらに、猫娘、妖狐、そして映画『シャイニング』の双子!!…など、幅広い、そしてあくまでホラーテイストベースの、かと言って大量生産的ではないコスを高レベルでどんどん繰り出していく様は、もうハロウィン無双でした。
内面に踏み込まず、お祭りとしてのハロウィンを自分なりにほぼ完璧にやり切ったという意味で、前回の中道さんとは全く逆のベクトルでの1位です。
二次元でも外国人でも違和感ない自分のルックスを最大限に使ってるのも潔いし、こうなったら来年はどんと有名になって、日本のハロウィン女王目指してほしい。

画像1
画像2
画像3



2位

偉井偉子
https://cheerz.cz/p/1085336
美しい。そしてどこも手抜きがない。でもただの仮装に終わらない、内臓まで仮装してる感じ。
もう一つの仮装「博多豚骨ラーメンズ」も、元ネタ見たことないんであれなんですけど、これ世界を席巻したヴィラン、ハーレイ・クインの日本版じゃないですか!クレイジー具合も、露出具合も振り切ってて最高だし(見せるのは今回だけと言い切ってるのもいい)、これを持ってくるセンスがまずすごい。博多豚骨ラーメンズ、日本のハーレイクインとして来年以降定番になりますように。

画像4
画像5


井上アリス
https://cheerz.cz/p/1084465 
最高のベル!ディズニープリンセスの中でベルを選んだ理由が「元々身分が高くなくて、普通の女の子が幸せを掴んだ珍しいプリンセスだから」というのも気高くて胸に迫る。

画像6


姫月みっけ
https://cheerz.cz/p/1085446
身もふたもないほど可愛いじゃないですか。ただもう見つめてしまう。ハロウィンなんてそもそも妄想の産物、ならばリアルなんて必要ない。インスタも見て。可愛さの桃源郷のようだから。この中に物語が見えてくる。

画像7


薮下 汀麻
https://cheerz.cz/p/1085566
なるほど満月だ。丸い、をコピーすればいいってことじゃない。光の強さと神々しさによって満月はある。そう教えてもらった。

画像8


伊藤しずな
https://cheerz.cz/p/1085795
エロの確信犯!...その腹の座り方に戦慄した。きちんとスタジオでライティングを組み撮影してるそのクラシック感も、逆に禁断感を大きく増している。笑顔もポーズもいい。わざとらしいかぼちゃもいい。背徳感はあるけどでも見てしまう。そして見れば見るほど吸い込まれてしまう。

画像9


中道ひびき(びび天才)
https://cheerz.cz/p/1086115
「恋愛ソングでありながらもキャッチーでたのしく、だけど少し奇妙なハロウィン感を出した曲」って、これめちゃめちゃ難しいオーダーじゃないですか?『ゆうれいアパート』、この曲から同名タイトルのアニメ作って欲しいくらいの名曲。ほんとにいい曲だし、何かのついでに作ってしまってるような軽さもすごい。撮影が相方で衣装担当の宇宙ちゃんなのも◎。

画像10


曽木さりこ
https://cheerz.cz/p/1086188
ペットボトルのリサイクルをスーパーに持っていくお母さんの仮装…って、こんなの人生で初めて見ましたね。「仮装をするには、その人のことをちゃんと知っていた方が良くて、私が一番よく知っている人はお母さんだったからお母さんの仮装をした」。理由も正しすぎてぐうの音も出ない。この仮装には誰にも敵わない。「時間」が入っているから。

画像11


美の隷
https://cheerz.cz/p/1085228
「ハロウィンとか以前に、まずお写真がステキ。そして、お顔も可愛い。童顔な女の子の口から血糊って、なんでしょう、1番ハロウィンって感じます。文章も良いのですが、何より他の写真も見てて可愛くて飽きなくて純粋に楽しかったです」(N倉)
おそらく人の美を研究する人は自分の美へのハードルも高まる。人によってはそれを両立するのは至難だと思う。しかし、研究なくして成長なし。天才以外は。僕たちの99.9%は天才じゃないので、彼女の研鑽の日々は絶対的に正しい。この写真はそれを証明してる。

画像12


ゆるさない妹
https://cheerz.cz/p/1085500
吾妻ひでお先生。ミスiDでも初代・西田藍が人生をかけて敬愛し、2016年にはお体の悪い中選考委員も務めていただいた、日本の美少女カルチャーの始祖。まさかここでお会いできるとは。

画像13


末次どりる
https://cheerz.cz/p/1085577
一反木綿!ぬりかべ!またしてもクリエイティブ能力の高さを見せつけてくれた末次さん。『妖怪レストラン』に興味を示してくれたことをきっかけに”クラスにいる寡黙な女の子"から"クラスを代表する稲川淳二"になった、というよくわからないエピソードもいい。今僕たちが知っている「妖怪」の生みの親、水木しげる先生は、「幸福は手に入れるものじゃなくて、そこにあるものだ」と言った。幸福はあるけど、見えない。見ていないのだ。だからほんとは妖怪もいる。

画像14
画像15


いめたそ
https://cheerz.cz/p/1084913
トキメキアーティスト。「三つ目がとおる」の如き額の目で、彼女は見えないものを見てる。だから、ここにある世界はハロウィンの特別な世界なんかじゃなく、ほんとにそこにある世界なんだと思う。「ここには汚いものもたくさんあるけど、美しいものはもっとある」

画像74




3位

心咲めい
https://cheerz.cz/p/1085798
モノクロって美しい。そう心から思った作品。元々の心咲さんの端正なお顔の美しさ、きちんとした線描きの仮装メイク、そしてモノクロにすることでくっきり浮かび上がるメイド服。すべてがこんなに水際立つ。

画像16


絡新婦 ぽぴ 
https://cheerz.cz/p/1080904 
日本サブカルコミック界において、ずば抜けて知名度の高いダークヒロイン、みどり。病気の母が死に花売りの客だった男を訪ね見世物小屋の一員にされる名作『少女椿』は、読んだすべての人に一生消えないトラウマを残す。「少女椿は私の原点」と言い切る女子高生の仮装は、もはや人生で仮装なんて呼べない。

画像17


なもベイビー
https://cheerz.cz/p/1085329  
キャラクターの造形、光と影、写真の質感、どれをとっても誰がこれ以上完璧に仕上げることができるでしょう。職人気質は世界を救う。

画像18


マツイキラり
https://cheerz.cz/p/1084047
いつもの黒(人間)から白(天使)に幽体離脱するシーン。初めて見ました。「普段は天使なんですけど」と前置きしてなったlivingdeaddollsのtoxicmollyも素晴らしくキュート。さすが服飾家。

画像19


ツァン
https://cheerz.cz/p/1081044
「人混みが苦手な私の渋ハロ」。コロナ時代ならではの渋ハロでもある。人混みを投影するのが白いウサギっていうのもキュート。そして自分の少し地味目な可愛さを見せるのが上手で、いつもながら感心してしまう。

画像20


Chacha.
https://cheerz.cz/p/1081093
「深夜テンションで地縛少年花子くんのコスプレした。楽しい」という気軽な楽しさと、高い美意識の具現化力が伝わる。ただもう世の人ならぬ美しさ。

画像21


おおはたゆい
https://cheerz.cz/p/1085797
音楽を愛する中三。9歳と14歳の私。ってほとんど変わらずずっと可愛いんですけど、9歳の自分を「この頃は何にも考えず可愛い服着てた」と言う、この間の心の変化が知りたい。

画像22


小白
https://cheerz.cz/p/1084573 
天使の物語。と思ったら幽霊が廊下を走ってくる。怖さ半端ない。そして天使が指差す空の下に瞬くビルの光とてもグッとくる。香港も日本も当たり前だけど空は繋がってる。そしてこの物語は深夜のドラムとかを経てすごい展開になるのでぜひ読んでください。この規模のストーリーをCHEERZで展開した人、初めてかもしれない。

画像23


佐久川偉音
https://cheerz.cz/p/1081012
アイドルの矜恃、そんな白うさぎ。「汚れるための純情じゃないの」が響く。アイメイクまで白で統一した中の唇だけが艶かしいのも素晴らしい。

画像24


あああミンチカツになったちさてぃお
https://cheerz.cz/p/1084671 
「誰も私の本質を見てくれない」と白目。死んでるのか生きてるのか。こんな吸い込まれるような空虚な白目、見たことない。

画像25


ぐんじ
https://cheerz.cz/p/1084873
「今までの所謂王道を走っていた自分とは正反対で。でも私の美学はこっちで」と、万人受けはしないかもしれないけど、今は吐き出そうと言うこの人の覚悟みたいなものが最近見える。ただの美しい人じゃなくなってきてる。

画像26


奥野未悠
https://cheerz.cz/p/1084565 
赤担当らしく他のハロウィンコスでも赤を多用してました。そしてこれはパーフェクト白雪姫。仮装すると普段の高一のあどけない感じから少し大人っぽくなりますね。

画像27


上原亜衣
https://cheerz.cz/p/1080216
「いろんな自分になれる、可愛いを作れる日❤️」。何かを成し遂げてなお、そう思えるマインドがすごい。たぶん誰よりも自分に満足していない。誰だって満足なんてしてないんだけど、だから何かをする、それはほとんどの人ができない。それをするのが上原亜衣イズムだ。

画像28


カン・ニャン
https://cheerz.cz/p/1084571 
これ自体がすごい仮装!ってわけではないけど、細身で巨乳という身体の美しさを、ただの露出とは一味違う超絶可愛いランジェリーで見せるセルフプロデュース能力の高さに。プロパーに至るまでの圧倒的スタイリングセンス。

画像29


熊王ナナ子
https://cheerz.cz/p/1080454 
ラーメンの仮装!って! 今回発想に一番痺れました。

画像30


照沼サラ
https://cheerz.cz/p/1080080 
亡くなった人に想いを馳せ、『リメンバーミー』経由でメキシコの死者の日をイメージした仮装。この死者の日メイクの入念な美しさ。魂まで仮装してるよう。

画像31

七詞 睡眠
https://cheerz.cz/p/1085833
ふぇのたす「おばけになっても」のカバーMVをちゃんとショウさんに許可とって作った。毎回クリエイティブへの執念とやり切る実現力に頭下がります。目に見えないものを信じるという視点がこの人には一貫してある。 

画像32


田中 祐理子
https://cheerz.cz/p/1085299
『アデル、ブルーは熱い色』のエマはエマでしかない。「男の子っぽい女の子という枠におさめられていた」自分の背中を押してくれる映画になってしまった、そんな仮装。『パラノイドパーク』も最高。 

画像33


ゆるふわ未亡人ゆうこ
https://cheerz.cz/p/1085284
『めぞん一刻』。これはもうこの人以外が何をどうやっても嘘っぽく見えてしまう仮装だから勝ちだ。

画像34


巳波 香陽
https://cheerz.cz/p/1085213
「人生がこんなに毎日ハロウィンだとは思ってなかった」って、けだし名言じゃないでしょうか。フォトジェニックなので、切り抜きが決まる決まる。

画像35


黒宮つばさ
https://cheerz.cz/p/1085147
廃病院がよく似合う。それは普通に考えたら褒め言葉かどうかわからないんだけけど、この人の造形の過剰な、そしてダークめな美しさは、絶対に場所や背景で何千倍にも輝く。この写真一枚見ればわかる。

画像36


心。
https://cheerz.cz/p/1085080
もしも街で、しかも住宅街でこんなかぼちゃ女に会ったら「逃げる」一択だ。なんだけど、この4分間の不思議な気持ちよさはなんだろう。何度も見てしまった。noteの小説と合わせてどうぞ。 

画像37


ルカ
https://cheerz.cz/p/1085014
これは一番怖いやつですね。映画『 ア・ゴースト・ストーリー』のあれだ。1カット目の引きの絵の美しさが、ゾッとするほど。

ルカ


白川マリ
https://cheerz.cz/p/1084612
「オリジナルでいこう」と思い立つ。「では自分の仮装写真にストーリー付けをして自分をキャラクター化すればよいのでは」 「じゃあこの”ハロウィンと女子”の投稿を『異世界から来た魔王さまがうちに住み着いています!』とかいうタイトル設定にして、サブタイトルと共に写真を上げていけばモチベーション上がるんじゃね?」という意識の流れからリアルなストーリーが展開し、ラスト投稿のバーチャル化した仮装で終わる。見れば見るほど大作だし、完成度とは別のエモーションを感じる。

画像39


伊藤ゆかり
https://cheerz.cz/p/1085782
いやもう思いテーマと表現炸裂しまくるこのテーマの中で、癒されました。ありがとうございます。美味しいハロウィン。

画像40


ああゆいな
https://cheerz.cz/p/1084758
「緑のこのメイドって可愛い人しか似合わないって知ってますか?!わたしは知ってます」(N倉)という声のように、なんというか自分の美しさを落とし込むスタイリングセンスとても高い。

画像41


神楽 ひなこ
https://cheerz.cz/p/1080062 
何がにゃんやねん!と見た瞬間腹が立ってしまったほど(褒めてます)、猫的可愛さの極地。

画像42


直花
https://cheerz.cz/p/1085449
心の元ネタが青い鳥文庫の「黒魔女さんが通る!!」。飾らない透明感あるタイプの美しさを追求する人かと思ってたのでこの作り込みはびっくりした。もちろんいい意味で。

画像43


朔蘭
https://cheerz.cz/p/1085720
なんでしょう。一筋縄ではいかないこの人の美意識。雨と涙と鼻水。ドラマしか見えない。

画像44


柚月実歩
https://cheerz.cz/p/1085729
こんなにも写真と文章のテンションが真逆というのも珍しい。でもそれゆえに吐かれた心の叫びが胸にきます。しかし、このピザどういうサイズなんですか。顔が小さいのを差し引いても。そして「小さな光が見え」始めた笑顔最高。

画像45


紋乃
https://cheerz.cz/p/1085394
ゲームのコントローラーのような髑髏。乱雑な部屋。いい文章といい写真といいスタイリング。そして形容し難い表情。

画像46


ふうか
https://cheerz.cz/p/1085422
他にもいるかなと思ったけど意外といなかった「Re:ゼロ」。前にCHEERZで載せてた自分の部屋の配色とおんなじな気がする。透き通る肌色にこの色味が似合ってる。

画像47


高田もも
https://cheerz.cz/p/1085444
すごい健全にフツー!こんな狙いや意図のない普通に可愛いメイド、かえってとても新鮮でした。逆にこれが狙いなら天才だ。

画像48


たんぺ
https://cheerz.cz/p/1086202 
いいダウナー顔の人によるダウナーなキョンシー。「渋ハロに嫌悪感あったんですが、いざ自分がコスプレしてみたら変な高揚感あって、そりゃ羽目外しちゃう人もいるよなと思いました。バカ騒ぎする人の気持ちは3ミリほど分かりました」ってこの静かな高揚感。心地いいローテンションが世界を包む。

画像49


 
EMIRY
https://cheerz.cz/p/1085947
世界一大好きなPanty&Stockingのストッキングちゃんの仮装ですら、一ミリも自分を失ってない。すごい。

画像50


小森まなこ
https://cheerz.cz/p/1086147
読書の時もそうだけど、この作り込みのうまさとなりきりっぷり。音楽の人なんだけど、案外女優にも向いてるのかもしれない。

画像51


七聖 るるあ
https://cheerz.cz/p/1086102
「みんなの♥️撃ち抜けたかな❥︎:❥︎🔫」この言葉がこんなに純粋に響いたのはいつ以来でしょうか。

画像52


坂本憲子
https://cheerz.cz/p/1086286 
まさか、ハロウィンのお題でaikoを持ってくるとは。斬新。そして横顔、納得。スタイリングからメイク、いろんなこといっぱい伝わりました。

画像53


アオリンゴちゃん
https://cheerz.cz/p/1086093
「大人の週末」ならぬ「大人のハロウィン」としか言いようがない。人生で一度でいい。こんなハロウィン過ごしてみたい。 

画像54


安部寿紗
https://cheerz.cz/p/1085705
大阪育ちで横浜は黄金町で働く幽霊。黄金町は、歴史が積み重なってねじれて不思議に今も存在してるので幽霊がいてもおかしくない。

画像55


八木みなみ
https://cheerz.cz/p/1086069
なにも浮かばなかった。浮かびもしなかった。潔いほどの諦め。この正直さが彼女のいいとこであり弱さでもあると思う。去年よりそれがちゃんと見えるだけでも進化。

画像56


SaAya
https://cheerz.cz/p/1086041
本名を曝け出して挑んだミスiDで、仮想ではなく、私のまま、オリジナルヴィラン。 

画像57


まほ
https://cheerz.cz/p/1086036
最高のキキとジジ。世界中で、とりわけ香港に住む彼女にとって、とてつもない2020年。「黒猫はいつも「不幸」や「邪悪」のタグをつけたれたけど。私は可愛いと思う」と言い切る強さ。そして「こんなに楽しかったのいつぶり!」。こっちまで嬉しくなってしまいます。

画像58


りんか サイ
https://cheerz.cz/p/1085544
香港のキョンシー。いやこれは迫力ある。そして思うのだけど、香港の女の子はなぜこんなに香港の景色を使うのがうまいんだろう。
クールポリスもいい。キリッとした自分の顔に似合う仮装をよくわかってる。  

画像59


木保英里香
https://cheerz.cz/p/1085752  
思いのこもった撮影っていいな、と思った。これを撮影した金髪りささんは、前にミスiDを受けてくれてる。週プレ酒場で女の子のアテンドや風紀委員として働く女の子で、木保さんは面識のない彼女に撮影をお願いした。そしてりささんがそれに全力で応えた。らしい。そこには上下なんてないし、なんならミスiD=講談社、週プレ酒場=集英社だけど、そんなの女の子にとって知ったこっちゃない。ただ二人の女の子がお互いをリスペクトして撮影をしただけで、そこにはこの世の正しさと優しさがつまってる。愛のある写真。

画像60


金田胡桃
https://cheerz.cz/p/1085838
「馬鹿みたいに騒いで、血だらけのメイクしたりして、写真撮って動画撮って、それ終わってからめっちゃ頑張ってメイク落として、肌に血糊着色しちゃって数日取れんくて(笑)」。これが青春だ。そして可愛いだけじゃなく、金田さん、グロが似合うクレイジーな顔をしてる。 

画像61


野々原なずな
https://cheerz.cz/p/1086233
宗教画のよう。バラの色の深紅が浮かび上がる。組み写真の詩情も素晴らしい。

画像62


アミ・アムアイ
https://cheerz.cz/p/1085575
文章、とてもいい。今回一好きかも。渋谷駅と王子駅。今の東京に住む人でも王子の良さってなかなかわからない。僕は落語マニアなのでもちろん「王子の狐」という名作で江戸時代の特に桜の季節に賑わう王子を知ってる。でもそれは想像の中だし、今いくとやっぱり何もない。いつか彼女には春の王子に行ってみてほしい。

画像63


ちま 楓華
https://cheerz.cz/p/1085589
ああ、このピーターパンはかっこいい!なんも言うことがないくらい。 

画像64


茉井良菜
https://cheerz.cz/p/1085910 
「若干ヤクルトレディー気味のメイドでした」がツボりました。どっちにしても可愛いじゃん。

画像65


篠崎希望
https://cheerz.cz/p/1080135 
鍋とハロウィン。考えたこともないけど確かにエモい。アピールじゃなく、ほんとに食ってる湯気の向こうの顔って、なんてエモいんだろう。

画像66


村瀬 のの
https://cheerz.cz/p/1080298 
彼女のなんてことない生活感の出てるグラビア、すごく好きなんですけど、こう言うオーソドックスな写真も良いです。可愛いくておっぱい大きくて性格も良い。これだけ揃うとそれだけに余計内面を出しにくいのかなと思う。けど、たとえば彼女の好きな佐藤ノアさんのように、完璧に可愛いルックスと絶対にブレない内面はやり方によって絶対に両立できる。できたらすごいオンリーワン。

画像67


上野 梨恵瑠
https://cheerz.cz/p/1084019 
二つ結びの傷入りメイド。ハロウィン王道全部入りなんだけど、ここまで手抜きなくやると殺傷力やばい。

画像68


魔王そいてん
https://cheerz.cz/p/1086257
「サカナクションの新宝島に出てくる人のコスプレ」ってナイスセンス。オリンピックのパリピスタッフも良かった。

画像69


泡井才
https://cheerz.cz/p/1084413 
「社会人の季節の巡り方〜コンビニスイーツを添えて〜」って、確かに都会で大人になってしまった僕たちはコンビニツイーツで季節を知る。この人は日々への眼差しがとても丁寧。ミッドサマー仮装も好きでした。

画像70


アンジュ
https://cheerz.cz/p/1081002 
一番ドキッとした写真。肩のタトゥーと「ぼくだけのの世界観」と言う言葉だけ。シンプルさこそは無双。

画像71


鈴田ねこ
https://cheerz.cz/p/1086160 
いいMV。そしてクイーンのジャケットのような写真。そして服が好きで毎日ハロウィンみたいだった専門学生が今東京でイベントT着て頑張ってるよ、ってお父さん泣けたよ。

画像72


その他、

ひたすらイラストを連ねた素さん。
マリリンのようなエブチュラム真理栄だけどドルちゃんだよ!さん。
「フライングVで刺すぞ」の表情最高な湧さん。
ダメメイド。自撮りよりかわいい齋藤琴音さん。
アプリの教科書のような加工最高のYuriririrIさん。
ああこれがリアル家庭ハロウィンか…!となった橋本ゆきさん。
かいだ あやかさんの非仮装での渋ハロ。
大崎菜々子の、シーシャと女子。
莉紗さんの、カビの生えたコップのリアル。
文章がグッときた星仲ここみさん。
南村杞憂さんの「ハリー・ポッターと夜の公園で火属性魔法の練習をする魔女とあと全然知らないおじさん」。
古館里奈さんの盛らないリアル。 
ポーズとスタイリングのキュートさ、藤林檎さん。
アシュラ男爵のような顔。アップもみたかった宵伽うゆさん。 
椿ルイさんの自分をわかってる写真。
反則級に可愛い四歳の松岡花さん。
渡辺まおさんの馬場のロータリーの話。
うーたんさんの今年一濃いメイク。こっちもときめいた!
ちくわさんの首のキスマークならぬ黒猫マーク。
むらきあみかさんの艶かしいポリス。
そのべことこさんの麻雀屋のメーテル。
木保英里香さんのパパの誕生日の話。泣いた!


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!