見出し画像

ミスiD「#あいすくりーむとじょし」選評【前編】

溢れ出す仕事の合間を縫いだらだらと感想を書いてたら遅くなってしまいましたが、選評です。
ちなみに選出にあたり、ミスiDスタッフの感想も参考にしました。「 」はミスiDスタッフの感想です。合わせてどうぞ。


1位(10万チア)

●市坂あいり

画像1

画像16


「わたしは、成仏できない幽霊になりたかったのだが、こんなにも力強く立ってしまっている。」
大林宣彦の尾道三部作と「異人たちの夏」が融合したみたいな世界観の #あいすくりーむとじょし 連作。これが今回の一位です。
「東京から絶望的に離れた場所に住むこと」に絶望感を抱え、とは言え様々な事情で簡単に出てくることもできずにいる市坂さんが、偶然同じ土地に住んでいる岩倉しおりさんという才能あるカメラマンと一緒にそこでしか撮れない写真を撮る。この東京偏重な時代で、ささやかだけどとても意味のあることだと思います。
力のある写真家でずるいと言う人がいるかもしれないけど、彼女たちもまた東京に様々な理由で行けない環境を呪い、東京で夢を追える人をずるいと思っているかもしれない。誰にとっても必ず誰かはずるい、のです。
そしてそれ以前に、ただ上手なカメラマンなんかより「自分を知り尽くしたいい自撮り」のほうが百倍最高だと知ってるし、また有名なカメラマンがいい写真を自動的に撮るわけではないことも知ってます。
東京からはるか離れた場所での、小さな共犯関係が作り出したささやかな抵抗がこの写真には空気として詰まってて、粒子まで最高じゃないか、と思いました。
もう一つの、部屋で寝っ転がって漫画読んでる #あいすくりーむとじょし を見ても、多分彼女はディレクションをきちんと考える人なのでしょう。作品とはカメラマンの腕ではなく、その前の想いが大事。そう改めて教えてくれる #あいすくりーむとじょし


2位(5万チア)

●胃下舌ミィ

画像3


「おもしろいしとにかくすごい。これは合成なんですか? この1枚で胃下舌ミィさんっぽさが全て出ていて、めちゃめちゃなクオリティの高さ。発想がすごい。アイスクリームの宇宙人かわいい」(T島)
「”あいすくりーむ”と”じょし”のふたつの生き物が遭遇してる言葉通りの作品で、こんな嘘みたいなボロめのベランダも、表情がスクリームしているところも細かくて楽しい。この後食べるのか食べられるのかがかなり気になります」(N一)
と、ミスiDスタッフ女子も大絶賛の #あいすくりーむとじょし
日常の中にある不条理を肯定していく胃下舌さんのスタイルが、漫画じゃないのにちゃんと炸裂してる。一番難しいユーモアというものを、発想から構成して最終的な着地までさせるセンスと技術と執念。あと顔。すべてがポップ。今回ほぼ1位と並ぶと言ってもいい、ぶっちぎりの2位。


3位(1万チア)

●カオス

カオス


「人の手の借り方がかっこいい。協力者への感謝が伝わる文章も」(T田)
「可愛い子がロリータファッションを着て流だけでも超可愛いのに、たくさんのアイスに囲まれてるとこから、女の子の欲張りな感じからダークさまでが垣間見れる感じが個人的にはすごく好きです!」(H高)
初対面で会った一般人4人が相談して路上で撮影したというエピソード、なんだか2019年の東京ぽくてカッコいいです。『下妻物語』オマージュ的な完成度もなかなかですが、それよりも「やっちまおう!」というストリート感とパンク感に痺れました。

●みやがみ

みやがみ


「彼氏や友達とのお泊まりの夜にアイス食べてる感じがとてもいい。部屋の独特な装飾たち、彼女の丸メガネ、大きめのTシャツで寝転んでる感じがすべて良い」(T島)
「メルヘンな可愛いものに囲まれている日常のワンシーン感。これぞ”可愛いものに囲まれている可愛い女の子”という構図が可愛いです!メガネがあると日常感が増していて更によい」(S藤)
と乙女ゴコロも鷲掴みの #あいすくりーむとじょし 。これをやってるのが同級生から「お前なんかが残ってるならミスiDオワタ」と言われてるヒロインだということがポイントで、これを一人でタイマーでやってることがポイントで、さらにそんなヒロインの強めの目がポイントです。

●るか

画像7


「クオリティの高い一眼自撮りと彼女感。棒と女子、箱と女子、と何シリーズかやってたのが全部かわいかった!」(H古)
「自己プロデュース力、女子力共に、この企画最高峰の作品ばかりだと思います。全てがかわいいって、そうないです。でも、るかさんは全てかわいいです」(N倉)
同性すらも虜にする女。この世のどんな可愛さも肯定したい、評価したい、と思って始めたミスiDではエッジのある可愛さがどうしても目立ってしまうのですが、それでも彼女のようなメジャー感のある可愛さを否定するようになったら人類も終わりだな、そう思います。そして可愛さとは決して一日ではならず、たゆまぬ努力でのみできてる、ということがこのシリーズでわかる。もう何がどうとか超えてる。
8/23のソフトクリームから傑作でそのテンションで最後まで。スギョイ。

●アム・ウェイ 

画像8


「今日もアイス食べてないのにこのタグを使う、そして6500チアもらう。たくましい。感動。というか、アイス食ってない投稿の方がチア多いという面白さ。マカロンなんて7000チア。企画無視感、すごい」(N倉)
最後の最後で「やっと投稿したよ」と、”ポスト橋本環奈”と軽くバズった顔面を使った自撮りアイスショットを出したウェイさん。やっとかよ。でも、カタストロフィーに人は弱いことを知っている。いや知らないかもしれない。彼女の場合、どっちでもいい。

●ゆべし

ゆべし


「単純に、もうレディボーデンの広告これでいいのでは?!という完成度」(T田)
「レディーボーデンのCMかと思いました。アイスの種類とコンセプトが見事に一致してて良かったです。そうだ、アイスって貴族の食べ物だったんだということを思い出させてくれる写真でした」(K山)
というわけでレディボーデンさん、代理店のみなさん、WEB CMでもいいのでこれをCM写真に!事務局までご連絡を。

●イトウ

画像17


「特に文章。仕事で嫌なことがあった日は大きいサーティーワンアイスで自分を甘やかしたい、というのが超共感できる。文章の最後の「国民の三大義務がタピオカ・からあげ・油そばになればいいのに」という3つのチョイスに笑いました。ジワる」(M田)
山崎ナオコーラ先生か本谷有希子先生かと見まごう文章に、哀愁のサーティーワンのパイント。パイントって。パイントで買ってる人初めて見たよ。働く女のリアル #あいすくりーむとじょし 。文章読んでください。いいので。

●柿森まなみ

画像10


はんぶんこ。二人で一つというよく考えるととんでもないエロいコンセプトなパピコ。それをはんぶんこでこんな可愛い女子と食べる人生は僕にはなかったけど、そんなほとんどの人の夢を小さく叶えてくれる写真と動画。特に動画は、基本的に低温で何の演出もなくただ食べてるのがいい。パピコ食べてる無防備な女の子をじっと見つめるなんて街でやったら捕まります。
そして柿森さんは、実はチアーズ毎日投稿記録更新中。ツイッターとか全然しないのに、なぜ。ツンデレなのでしょうか。ちなみにパピコは噛むアイス。噛む、という行為ほど人間が肉食動物であることを想起させる行為はないと思うのです。

●優華

画像11

画像12


「これ多分本人の本心のストーリー仕立てになってて、全女の子の願望つまってるなっていうのと、元彼と付き合ってた時期に夏が含まれてないだけで好きなアイス知らないし8月を過ごしてたあの彼女は知ってるんだみたいな文章がかわいかったです!」(H古)
エモい。エモいなんてもはやすれっからしになってしまった言葉をおっさんが堂々と使うことを止められないくらい、エモい。5カットと文章で構成されてるけど、手書きタイトル入りカバーカットから、「そんなに欲しくもない」クーリッシュ食べてる自分のカットでエンド。文章もリズムも、カットのチョイスもクリープハイプが流れてるようでぜんぶエモい。5カット完全バージョンでぜひ。

●みんみん

画像13


「「浴衣でアイスクリーム食べてるわたし。幸せそう」、本当に幸せそう。こういう一文をサラッとかける人間になりたいです」(N倉)
とまあそういうことですね。なんか今回、純粋に一番幸せな気持ちになった #あいすくりーむとじょし な顔でした。みんみんさん、有難うございます。



以上が今回 #あいすくりーむとじょし のセレクト作品になります。割と原始的な感性で選びました。しかし発表した後、もうあいす写真にまみれすぎて冷静な判断をできていなかったとどうしても悔やみ、あと2名に、1万チアを追加させていただきます。

●村西里世

画像14

画像15

まずは、引きもり界のシンデレラこと村西さん。「引きこもり界のシンデレラをイメージした」という、正直意図はまるでよくわからない手作りデコアイス。製作時間5時間の超力作ということは伝わります。これですごいと思ってたらもう一つ、6段重ねをリアルでやったバージョン。こっちも結構やばいですね。リアル中野ブロードウェイ。ついでに店員風コスの可愛いさ。おそらくちょっとどうかと思うくらい手を抜けない性分なのかと思うのです。そして、ここまで手を抜かないと人生生きづらいだろうなと改めて思ってしまいました。ポップな可愛さと狂気の真面目さのコラボ。

●ハムスターの息子に産まれて良かった

画像16

もう一人は、はい、ハ息子さん。「ゴミ箱の上で食べると安心ですよ」。これね、やっぱりとんでもないです。目もつぶってるし足でティッシュ。完全な洗いざらしのドキュメントです。かつ、とても批評的でかつシンプルな怠惰と欲望の権化。さらに言えばこの後に続く2カット目、グラビアでもありますからね。見てみてください。なんというか、有益も無益も超えた情報と意味が暴力的に溢れてる写真。でもどこか、まるで宇宙空間のような静かさで美しい。謝罪の上、1万チア追加で献上します。


今回のこの選考に関しては、他の選考委員の方々のお力は借りてません。なぜなら、これ全員チェックするだけでも膨大な時間かかるの上に、これに選考理由つけて提出してもらうなんて非道なお願い、流石にお願いできません。なので完全に小林の独断での選考です。ですので、漏れた方は小林氏ね!で漏れなく大丈夫です。
で、はっきり言うと、もう以下正直全部1万チアくらいなら差し上げたいくらいなんです。ほんとにレベル高くかったです、今年。
以下ももう完全に心の1万チアだと思ってください。

小林司(ミスiD実行委員長)

→後編に続く


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!